2008.5.3 しまなみ海道原付ツーリング
企画・構想2年以上!(←前に話があっただけ)
ようやく実行してきました〜
朝6時前に岡山出発、尾道に向かう2号線では肌寒く感じたものの、
天気は最高、尾道に着く頃にははぽかぽか陽気の快晴です。
いきなり最初の尾道大橋を10円(!)払って渡り、そこから
島から島へサイクリングロードの案内に従って進むんですが、
島内はそれほど車も多くなくのんびりした感じです。
新しい橋が見えてくる度に、なんというか、
”おお〜っ!”ってカンジですよ(表現力なし)
それぞれの橋へのアプローチと橋の上は、
自転車・原付専用の整備された細道を上っていくんですが、
景色も最高で楽しかったですね〜♪
時間にゆとりもあったのでアチコチで小休憩。
丁度お昼頃に今治に到着した後、更に海岸線を西へ20Km、
道の駅”風早の郷 風和里”で昼食。
そこから引き返し、今度は11号線を避けて山合いの道へ。
うねうねと楽しいワインディングを駆け抜けて
最後は讃岐うどんで締めくくりです。
橋あり、海あり、山あり、色々な道を満喫できて、
なんだかよくばりな一日でした!
また原付でふらりと出かけたいですね〜♪